電池 電池-3|原子とか電子って何ですか? 2013年10月2日 yoichi 理系への道 前回、電子が電池の原動力という話をしました。 水の流れが水車を動かすように、あるいは風の流れが風車を動かすように、電子の流れが豆電球を光らせたり、メロディーカードを鳴らせたりする …
電池 電池-2|電池の原動力について考えてみましょう 2013年9月29日 yoichi 理系への道 前回レモン電池を作ってみて、今回から電池の仕組みについて説明していきます。 まずは電池の原動力について考えます。 モノが動くときには …
電池 電池-1|レモン電池を作ってみましょう 2013年9月25日 yoichi 理系への道 今回は、家で簡単にできるレモン電池を作ってみて、電池について考えましょう。 まずは実験です。 市販されているレモン電池用キットを買えば手軽にできますが、ホームセンターなどで材料 …
表面張力 表面張力-7|油汚れがひどいときに役に立つ話 2013年9月18日 yoichi 理系への道 洗剤の話が出てきたのでおまけの話を。 食器やフライパンについた油汚れがひどいときに試してみると良い方法をご紹介します。 次の動画は某「食べるラー油」の空容器に水を入れて、さ …
表面張力 表面張力-6|洗剤を入れたときにコップの水がこぼれたのはなぜ? 2013年9月15日 yoichi 理系への道 表面張力について何となくわかってきましたので、コップの水がこぼれる実験について考えてみましょう。 まず、コップのふちを越えてもしばらく …
表面張力 表面張力-5|水 1 L の面積がもっとも小さくなる形はどれでしょう? 2013年9月11日 yoichi 理系への道 表面張力は面積を小さくしようとする力ということを知ったので、ためしに面積を計算してみましょう。 1 L(= 1,000 cm3)の水を例に …
表面張力 表面張力-4|表面張力は面積を小さくしようとする力 2013年9月8日 yoichi 理系への道 前回、界面は仲が悪いもの同士が接触した結果できるものという話をしました。 つまり、仲が悪いもの同士が仕方なく無理やり接触しているところが界 …
表面張力 表面張力-3|界面ができるのは仲が悪いもの同士を近づけるから 2013年9月4日 yoichi 理系への道 表面張力の話の前に、どうして界面ができるのか、について触れておきます。 表面張力の理解の役に立ちますので。 どの種類の界面でも考え方は同 …
表面張力 表面張力-2|界面=境界 2013年8月28日 yoichi 理系への道 表面張力の話をする前に、界面について触れておかなければいけません。 界面とはモノとモノの境界のことをいいます。 前回の写真であれば空気と水の境界が界面であり、たとえば机 …
表面張力 表面張力-1|コップの水に洗剤を入れるだけの実験です 2013年8月22日 yoichi 理系への道 今回は表面張力の話をします。 表面張力あるいは表面張力と関係する洗剤の話は身近な科学の代表みたいなものですから。 まずは実験と呼 …