硫黄 S の化合物に関する問題です。
問題に出てくる化合物は以下のとおり。
二酸化硫黄 SO2
空気よりも重い気体で、硫黄 S の酸化で作られます。
還元剤としてはたらきますが、硫化水素 H2S に対しては酸化剤としてはたらきます。
三酸化硫黄 SO3
二酸化硫黄 SO2 の酸化で作られます。
水と反応させると硫酸 H2SO4 ができます。
硫化水素 H2S
空気よりも重い気体で、水溶液は弱酸性を示します。
還元剤としてはたらきます。
硫酸鉛(II) PbSO4
鉛蓄電池は、電解液に希硫酸 H2SO4、電極に鉛 Pb と酸化鉛(IV) PbO2 を用いた蓄電池で、放電時には次の反応が起こります。
負極 Pb + SO42- → PbSO4 + 2e–
正極 PbO2 + 4H+ + SO42- + 2e– → PbSO4 + 2H2O